丘峰喫茶店(滋賀)
近江の発酵食べ比べ
¥1,620価格
消費税込み
滋賀県の地域に根付いた発酵文化に惚れ込んだ堀江昌史さんが作る、個性豊かななれずしとへしこ3種のセットです。
・ビワマスのこけらずし
琵琶湖の固有種ビワマスをご飯と麹で発酵させたなれずし。主に木之本のみで作られており、お正月に食べるハレのご馳走。優しい麹の甘味と発酵由来の香り、生姜の風味がアクセント。・へしこの甘糟漬け
ぬか漬けであるへしこをさらにご飯や甘糟で漬け、ほどよく塩辛さが抜けたまろやかな甘味のあるへしこ。食べやすい!・小鮎のへしこ
琵琶湖の鮎は小さく、小鮎と呼ばれています。
そんな小鮎を丸ごと糠に漬けたへしこは、小鮎の独特な風味に発酵の味や香りが重なり、魅惑のお酒泥棒に。詳しい説明はこちらをご参照ください。https://www.instagram.com/p/DHfADkdTBTs/?igsh=MWUzdmtoZTVjZGZ3NQ%3D%3D&img_index=1
保存方法:要冷蔵